よくある質問

よくある質問

基礎用語

エクステリアとは一般的に建物の周りにある構造物全体を指す言葉です。
門、車庫、塀、柵や植栽などの全般を総じてエクステリアと呼びます。
インテリアの対義語だと思っていただければ一番解りやすいと思います。
建物全体を管理してコンセプトや世界観を一環してデザインを担当する事。
エクステリアだけでなく、建物もまとめてリフォームしたい場合などに用いられます。
庭園などの空間を造ることを指します。
ガーデニングは家庭菜園などの意味合いが強調される事も多いのですが、 業界的には同一語として扱われる事が多いと思います。
外構はエクステリアと同じ意味だと考えていただければ問題ありませんが、 主に門周りの部分を指すことも多いと思います。

お見積もりについて

初回プレゼン(1プラン)のみ無料となりますが、当社の設計規約がありますので、こちらをご確認ください。
基本的は問題ありませんが、悪戯的に過度の相見積もりなさる方は御遠慮ください。
当社は同業他社様の価格なども参考に、お客様の負担にならないように適正な価格でお見積もりを出すように心がけております。
当社よりも他社の見積もりが高かったり、逆に安かったりするケースもあるかと思うのですが、 大きなポイントは材料の品質、会社の規模、デザインに対するこだわり、ではないかと思います。
何を優先するかにもよりますが、単に見積総額だけを見比べて業者を決定するのは危険だと思います。

外構工事は決して安い買い物ではありません。今後10年、20年と生活していく中の一部なのです。
隠れてしまう部分(基礎、鉄筋、下地の砕石厚)、材料など細かい点にまで気を配っていただいて、 信頼できる業者を見極めてください。
一概には言えないところはありますが、 お客様にヒアリングさせていただいてから概ね、1週間程度のお時間を頂いております。
出来るだけ早くご提出するように心がけておりますので、 期間短縮できるように最大限努力させていただきたいと思っております。

予算について

敷地面積や敷地状態(高低差等)、ご依頼内容により大幅に変わります。
当社の実績からですが、 小さいものではカーポートの補修工事¥5,000、樹木の消毒¥8,000、花壇のリフォーム¥27,000などから、 駐車場・アプローチ工事¥500,000や、お庭のリフォーム工事¥1,000,000、新築外構工事¥1,500,000、 2世帯住宅外構・お庭工事¥3,000,000を超えるものなどさまざまです。
ご予算と思い描いているイメージをお伝えいただければ、2日~1週間程度でお見積り、作図いたします。

お支払いについて

工事着手時に契約金として30%、工事完了時に最終金として残金をご請求させていただいております。

アフターサービスについて

工事施工後、3ヶ月、1年の定期訪問の他に、お庭のメンテナンス(剪定や、消毒、雪吊など※有料)は随時行っています。
定期訪問につきましては、事前にハガキにて訪問のお知らせをしております。訪問の際の立会いは特にお願いしておりませんが、立会いをご希望の方はご連絡いただけると大変助かります。
お気軽にお問合わせ下さい。
もちろん大歓迎です。
カーポートの取付や、フェンス一枚の取り付け、植栽の移植、ウッドデッキなど、 お庭に関することであればどんな些細なことでもお気軽にご相談下さい。

お手入れについて

最近、表札や水栓柱など、おしゃれなアルミ、ステンレス製品が増えてきました。 アルミ、ステンレスは錆びないというのは間違いです。
切り口や傷、汚れなどから錆が出る場合がありますので、新しいうちからこまめに拭き掃除をしましょう。
海岸地域にお住まいの方、自動車の交通量が多い道路沿いにお住まいの方は特にこまめにお手入れしてください。
ステンレス製品にはヘアラインといわれる細かいラインが入ったものがありますので、 その場合はラインの目にそって拭いてください。 鏡面加工してあるステンレス製品はできるだけやわらかい布を使い、先に水拭き後、乾拭きしてください。
錆が出ている場合は市販のステンレス用の洗浄液を使用すると効果があります。
長期間掃除をしないと、表面の凹凸に汚れ・シミが入り込み、落ちにくくなります。 また、カビなども発生する為、こまめなお掃除が必要です。
シミ、カビなどが出た場合の掃除方法は、まず水洗いをして表面を濡れた状態にします。汚れを落としたい部分に漂白剤を塗布または噴霧し、5分間放置します。その後、充分な水で漂白剤を完全に洗い流してください。

※漂白剤の使用にあたっては、漂白剤に記載されている「使用上の注意」を必ず守ってください。
※漂白剤や、漂白剤を洗い流した水が植栽にかかると、植栽が枯れるなどの悪影響を与えますので、かからないようにご注意ください。
※漂白剤塗布後、長時間放置しないでください。その部分が白くなる場合があります。
白華現象と呼ばれるものです。
コンクリート内部(表層部)に進入した水分が蒸発する際に石灰分、空気中の二酸化炭素とともに表面に染み出し固まります。
構造上の強度にはまったく問題がなく生成物も無害なのですが、見た目には汚く感じてしまいます。
成分は炭酸カルシウムなどでできているので塩酸を含むトイレ用洗剤などである程度落とすことができますが、 完全には落ちない為、白華現象がひどい場合はマイナスドライバーなどを使い削り落とすのが有効です。

植栽について

植物によって肥料を欲しがる時期が違うので一概には言えませんが、花が咲く時期、葉が芽吹く時期などは植物も栄養を欲しがっている時なので、そういう時期にあげると効果的です。
ただし、新築などで木を植えた場合は根を切っていたり、枝葉を落としていて、 木自体が充分に栄養を吸収できる状態ではないので最低1年間は肥料をあげないでおいてください。
どのような木でも、最低 春と秋の年二回は消毒してください。病気や虫が出ていないからやらない…のではなく、木が病気にならない為の予防接種と思ってください。
人間と同じで、実際に病気にかかるとなかなか治りません。